ステップアップ支援補助金【豊岡市】
応募期間:2025年4月25日(金)~ 2025年6月4日(水) ※事前相談:2025年5月14日(水)まで
募集概要
豊岡市内で活躍する中小企業などが、認定支援機関の経営指導などを受け、成長を目指して取り組む新たなプロジェクトや経営革新などに対する助成制度です。
助成対象
下部のいずれかに該当する者。
・豊岡市内に事業所を置く中小企業者(組合関連以外)
中小企業等経営強化法第2条第1項第1号~第5号に規定する「会社」または「個人事業者」
・豊岡市内に事業所を置く中小企業者(組合関連)
中小企業等経営強化法第2条第1項第6号~第8号に規定する事業協同組合など
募集概略
①新製品・サービスの開発、②新生産・販売方式の導入、③高付加価値化への取組み、④省力化への取組み、⑤販路の拡大、⑥新分野への進出事業を対象にしています。
2者以上で「連携体」を形成し、一つの事業に取り組むことも可能です。
次のいずれかの認定支援機関に、2025年5月14日(水)までに事前相談を行ってください。事前相談を行わずに補助事業計画書を提出すると、認定が受けられない場合があります。
認定支援機関 |
豊岡商工会議所 〒668-0041 豊岡市大磯町1-79 じばさんTAJIMA 6階 電話:0796-22-4456 |
豊岡市商工会 本部 〒669-5305 豊岡市日高町祢布920 豊岡市役所日高庁舎2階 電話:0796-42-4751 城崎支部 〒669-6103 豊岡市城崎町桃島1057-1 豊岡市役所城崎庁舎1階 電話:0796-32-4411 竹野支部 〒669-6201 豊岡市竹野町竹野1582-1 電話:0796-47-1771 日高支部 〒669-5305 豊岡市日高町祢布920 電話:0796-42-1251 出石支部 〒668-0214 豊岡市出石町内町104 電話:0796-52-2113 但東支部 〒668-0311 豊岡市但東町出合150 電話:0796-21-9115 |
事業規模
【補助率】2分の1以内
ただし、下記のいずれかに該当する場合は3分の2以内(特例補助率)とします。
・豊岡市環境経済認定事業を推進する事業
・あんしんカンパニーとして2024年度以前に豊岡市ワークイノベーション表彰を受けた者
【補助金額】下限50万円・上限150万円
応募期間
2025年4月25日(金)~ 2025年6月4日(水)17時
※認定支援機関への事前相談:2025年5月14日(水)まで
連絡先等
団体 | 豊岡市 |
連絡先 | 担当:コウノトリ共生部環境経済課 経済政策係 住所:〒668-8666 豊岡市中央町2番4号 電話:0796-23-4480 |
詳細情報 | https://www.city.toyooka.lg.jp/sangyo/kigyoshien/kigyohojokin/1007530.html |